畑じまいつれづれ、2018→2019。
秋の気配な綿花畑。 頻繁に畑に行って、こまめに収穫しないと綿が水分を吸って萎んでしまう。 こちらは洋綿。 2018年10月頭。今年も塩害…
秋の気配な綿花畑。 頻繁に畑に行って、こまめに収穫しないと綿が水分を吸って萎んでしまう。 こちらは洋綿。 2018年10月頭。今年も塩害…
綿の収穫が始まった。 採れる日もあれば、あまり採れない日もある。 ふわふわの綿を見ると、幸せな気分になる。 これ、この白いふわふわ、植物が自然に作るものなのよ。 感…
虫に喰われ、2度種まきし直したが、ようやく安定してきた。 いつもお手伝い申し訳ないので1人で草取りしていたら、今日も手伝いに来てくれた。ありがたい。 藍の畑の雑草が…
某イベント「ご来場者全プレ」の「ALLメイドイン・いすみセット」、おかげさまで整いました。 いい感じに染まった。 そして、今年も藍の種まきしました。 …
某イベントの準備をしている。 今回は強力な助っ人、竹細工職人修業中のko-michiがいすみ産の竹で竹細工(「四海波」という編み方の竹かご)を作ってくれている。 修業中ということ…