和綿が次々と実っています
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 和綿が次々と実っています 今年は例年より遅い収穫です #いすみ産オーガニックコットン …
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 和綿が次々と実っています 今年は例年より遅い収穫です #いすみ産オーガニックコットン …
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 今年も花がかわいいです。 (BGMつけたつもりないのに指の誤作動でついてた笑) #…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 綿花栽培7年目、今年も無事に開花です それにしても、暑い #いすみ産オーガニックコ…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 出だしは良くなかったが 今年も順調に成長しています 今年は種収穫がメインのため和綿中心にあまり面積広…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 春に2度、新芽が虫にやられてしまい、種まきし直しました。どうにか生育が追いついてほ…
畑は収穫期に入っています。 今年は和綿が豊作です。 おかげさまで、順調に育っています。 今月は、台風による線状降水帯がこちらを直撃しました。 写真は、畑近くの夷隅川…
8月上旬の畑です。 多少の乾燥と暑さには強い綿花ですが、もう少しまとまった雨が適度に欲しいところです。 日照りの日が何日も続く時は、適度に潅水しています。 あまりに暑いと、雑草の成長も遅い気がします。 &n…
2023年7月下旬の畑の様子です。 追加で育てた株は小ぶりですが、元気に育っています。 GW明けにまいた種は、こんなに成長しました。 花が咲くとホッとします。 暑い日が続いていま…
2023年7月の綿花畑の様子です。 おかげさまで、ネキリムシに茎を切られないくらいまで成長しました。 各地で洪水被害が多発しているようです。 いすみ市も数年前、酷い…
2022年収穫分の綿花の種は、今年の販売を終了いたしました。 ありがとうございました。 まだまだ勉強中ではありますが、引き続き、栽培を続けていきます。 無事に綿が弾けましたら、ご報告お待ちしています。 今後ともどうぞよろ…