役割を終えて枯れた株の焚き火に癒される。
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 役割を終えて枯れた株の焚き火に癒される。 今年も土づくりから始めます。 #ttttton #いすみ産…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 役割を終えて枯れた株の焚き火に癒される。 今年も土づくりから始めます。 #ttttton #いすみ産…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 今年も花がかわいいです。 (BGMつけたつもりないのに指の誤作動でついてた笑💦) #…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 先日の台風🌀 畑の被害は大したことがなくてホッとしました☺࿠…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 綿花栽培7年目、今年も無事に開花です それにしても、暑い🥵 #いすみ産オーガニックコ…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 春に2度、新芽🌱が虫にやられてしまい、種まきし直しました。どうにか生育が追いついてほ…
この投稿をInstagramで見る ttttton(@ttttton__)がシェアした投稿 今年も地道に綿を育てます🌱 shopはbaseとminneに移動しました。 #ttt…
先日の記事に掲載した、畑管理人Sさん構想の防風ネットが、早速形になりました。 さすがSさん。ありがとうございます。 素晴らしい。 いつでも風よ来い、という佇まいです。頼もしい。 9月からも、引…
2023年7月の綿花畑の様子です。 おかげさまで、ネキリムシに茎を切られないくらいまで成長しました。 各地で洪水被害が多発しているようです。 いすみ市も数年前、酷い…
期待していた米ぬかによるネキリムシ撃退作戦、やはり完全に被害を防げるという訳ではありませんでした。 毎日ポツポツと、被害を受けた芽を見かけます。 もう少しすると茎が固くなるのでだいぶ被害は落ち着くとは思いますが…。 無農…
前年よりも1ヶ月遅れで畑じまいをしました。 実が全て弾けるのを待っていたために刈り取りをせず待っていたのですが、写真のように、一部の株はとうとう弾け切らずに終わってしまいました。 とはいえ、今…